建築種別 | マンション |
---|---|
間取り | 3LDKから1LDKへ |
費用 | 600万円 |
床クッションフロア ソフト巾木 |
サンゲツ HM-2090 サンゲツ W-90 |
その他 | 費用にはキッチンリフォーム、水まわり工事が含まれております。 |
大きく変更した部分は和室から洋室への変更と間仕切り壁の撤去です。
リビングが大きなフロアになり、旧和室側には壁面収納をお施主様の方でお考えだそうです。
広い空間が魅力的です。
また、キッチンはペニンシュラタイプで吊戸をなくし、一体感を高めて広く感じさせます。
もう一つ、玄関横の洋室壁を撤去して玄関土間を大きくしました。
こちらは自転車がお好きなお施主様の自転車置き場になりました。
今回、お施主様がお選びいただいたフローリングの色ですが、ホワイトベースでお選びいただき、既存建具との相性も抜群でした。
住むのが楽しくなる住まいに出来たら光栄です。
これからも末永くお付き合いいただければと思います!
有難うございました!!
建築種別 | 集合住宅 |
---|---|
費用 | 約20万円 |
広さ | 6帖 |
仕様 | 新畳:縁なし半帖(目積) |
水まわりのリフォームと合わせて、追加のご希望が多い【畳】のリフォーム。
畳のゴザ部分(畳表)だけを新しいものに取り替える「表替」と、
畳をそっくり新しいものに取り替える「新畳」とがあります。
今回はご主人様のご希望で、一帖畳を縁なしの半帖畳へ入れ替え。
ツヤのあるい草のグリーンが気持ちの良い、モダンな空間になりました。
写真では2色の畳を使っているように見えますが、目の方向を交互に配置(市松敷き)しているので、
同じ畳でも光の加減で色が異なって見えています。
新しいい草の香りがお部屋いっぱいに広がって、気持ちもリフレッシュしますね☆
建築種別 | 戸建て+店舗 |
---|---|
費用 | 50万円未満 |
壁紙 | サンゲツ SP-2364 |
畳 | 表替え(計18帖) |
※天井、新設以外 の壁は既存のままです。
1階が、店舗併用住宅のK様邸。
お客様用のお座敷6帖と、続き間になっている自宅側の和室8帖を、間仕切り壁を設けて分離するリフォームです。
【自宅側にいて、店舗側の音が気にならないようにして欲しい】というご希望で、今回は防音性能を優先し、襖と間越し欄間を撤去。中に断熱材と遮音シートを入れ、店舗側の音が伝わりにくくなりました。
お客様のご希望で、意匠はシンプルなつくりになっています。
(※自宅側は大壁になっています。)
建築種別 | 戸建て |
---|---|
費用 | 50万円未満 |
洗面化粧台 | LIXIL ピアラ(本体W900+トールW300サイズ) 扉カラー/パウダーピンク |
壁タイル | LIXIL セラマット・ネオ(CM-200/4) LIXIL ガラスモザイク フロストミックス(IM-12P1/FOT4) |
目地材 | ホワイト |
照明 | Panasonic LEDダウンライト(LGB72384) |
※壁(クロス部分)と床、窓は既存のままです。
奥様とご相談し、気に入っていらっしゃる壁紙はそのまま残し、タイルとガラスの色味をクロスの花柄に合わせました。
ガラスモザイク3列分を、タイルとクロスの境に入れ、ほど良いアクセントにしました。ガラスモザイクは、ライン状に使うと主張しすぎず、可愛らしく仕上がります。
【玄関】
玄関のシュークローゼットがコの字のお客様にオススメのエコカラットの張り方です。
手前に写真や小物を飾って、ワンランク上の空間を演出できます。
[ランド 石ハツリ面]
【リビング】
リビングの一部にエコカラットをアクセント張り。少しの量でも、メリハリの効いた内装に仕上がります。
[ペトラスクエア]
【リビング】
壁一面に張ったエコカラットが、お部屋に高級感を演出しています。
マンションを購入したお客様にも人気のあるプチリフォームです。
[グラナス ルドラ]
大きく手を加えなくても、内装を一新するとお部屋が違った印象になります。
既存のクロスから、色や柄を少し変えるだけも結構変わりますよ!
真っ白い壁と、ダークブラウンの家具を上手くなじむようにしてくれるベージュのエコカラット。
グラデーション効果で、よりまとまりのある空間になりました。
[LIXIL グラナス ルドラ]
ある程度広い面積に張る場合には、シンプルなものと、少し凹凸のあるデザインを組み合わせるのもオススメです。
(A)[LIXIL グラナス ルドラ+クォーツストーン]
(B)[LIXIL グラナス クアケード+シルクリーネ]
トイレの空間には、壁の下半分をエコカラット、上半分をクロスといったように、張り分けてもオシャレです。
(C)[LIXIL たけひご]